夏と言えばやっぱりこれ!
2023.08.28
皆さん、こんにちは!
今回ブログ担当の浅島です。
久しぶりの投稿となってしまいましたが
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
Ohバンザイ!で新しい料理を作りたいところなのですが
ちょっとプライベートでバタバタしていて…
落ち着いたら投稿しようと思うので、気長に待っててください!
本当につい最近のことですが、乃木坂46のライブに参戦してきました!
先日東京出張のブログで乃木坂について書いたときはチケットの当落が
まだ分からなかったのですが、無事当たってホッとしました。
今回行ってきたのは真夏の全国ツアー2023東京公演の2日目で
後輩の野田くんと行ってきました!
この前同様乃木坂にある乃木神社に参拝した後
昼食は麻布十番にある「天のや」に行きました。
テレビ番組で乃木坂メンバーが訪れたお店でもありますが
8年連続ミシュランブックに載っている甘味処の名店です!
中でも「玉子サンド」が有名で、正直食べてみて感動しました。
玉子の柔らかさ、出汁の効き具合とからしマヨネーズが絶妙な加減で
何皿でも食べてしまえそうなぐらい美味しかったです!
小倉トーストとわらび餅も食べましたが、こちらも絶品でした!
お腹も満たされたところでライブ会場の明治神宮野球場に着きました!
神宮球場は夏のツアーの最後で毎回行われることもあり
乃木坂にとっての聖地です。もちろんグッズの販売やイベント
メンバーの浴衣姿の写真もあったりで開演前でも楽しく過ごせます。
ライブ内容はネタバレになるので書けないですが、とても盛り上がりました!
席も舞台に近くていい場所でした。
僕と野田くんの日頃の行いが良かったからですかね笑
ライブ後は飲みに行って爆睡しちゃいましたが
翌日は野田くんの行きたかった千代田区にある「神田神社」に行きました!
神田明神とも呼ばれ、縁結びや商売繁盛、除災厄除などのご利益もありますが
秋葉原がすぐ横ということもありアニメとのコラボ企画も有名です。
神田明神に参拝して、秋葉原と東京駅で買い物も楽しんで
今回のライブ旅行を締めくくりました。
配信でも勿論ライブを楽しめますが、やはり生で観るに勝るものは無いです!
そして次の大きいライブは毎年2月後半に行われるバースデーライブです。
ライブのチケットが当たるように、そして座席がいい場所でありますように
日々精進します!
それでは次回のブログも楽しみにしてください!
ハマナイスデイ!
40周年記念旅行 野田Ver.
2023.08.07
皆さん、こんにちは。
今回ブログ担当の野田です。
先日のブログでも書かせて頂きましたが
40周年記念旅行 という事で沖縄に行ってきました!
今回は2日目、3日目のフリーの時間に行ってきた所を
紹介していきます。
2日目 最初に向かったところは沖縄本島北部にある 古宇利島
景色がとてもきれいな橋を渡って少し車で進んでいくと
プライベートビーチのようなところに岩が二つ。
ハートロックと言われていて
ジャニーズの嵐がCM撮影で使った事でも有名だそうです!
この岩を見たカップルは結ばれるとかなんとか。(笑)
波の浸食で長年かけてこの形になったと思うと
神秘的だなと思いました。
お腹が空いてきたところで次の目的地はここ!
キャプテンカンガルー
地元の方々も通う程のボリューミーなハンバーグ屋さん!
サイズが大きいと聞いていたので
少しびびって小さめのサイズを注文。
きてびっくり!小さめとは思えない程のボリューム!
ジャンキーで食べ応え抜群!
気分はアメリカにいるみたいでした(笑)
夜は近くの民謡居酒屋で沖縄料理を堪能しました!
中では沖縄民謡のライブが行われていて
聴きながら食べる 地元感溢れるお店でした!
海ブドウを注文した時に店員さんが
マヨネーズとポン酢を付けて食べるのがおすすめと
教えてくれていざ食べてみるとハマってしまうのが
分かるぐらい美味しかったです!
3日目はずっとしたかったパラセーリング!
と思っていたんですが当日風が強くて出来ず。
代わりにシュノーケリングをしました!
小学生の頃、水泳を習っていたので泳ぎには自信満々でしたが
思っている以上に泳げなくなっていてショックでした(笑)
インストラクターの方に水中用カメラで
写真を撮ってもらいました。
少し海が荒れていて濁っているのかと心配でしたが
現地の方も驚く程に水は透き通っていて
たくさんのサンゴ礁と魚が見れました!
何をしていても沖縄を感じる事が出来て
とてもいい思い出になりました!
無事みんな怪我無く帰ってこれて今回の旅行はおしまい。
いい子でお留守番していた飼っている犬に
お土産をあげました(笑)
40周年を無事迎えれた事は皆様のご協力があってこそだと
改めて感じる事ができました。いつもありがとうございます。
次は50周年に向けて突っ走っていきますので
宜しくお願い致します!
それでは皆さん、ハマナイスディ!
40周年記念社員家族旅行
2023.07.24
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
代表の石原です。
今回、初めてブログを書かせて頂きました。
皆様のおかげで弊社は設立40周年を迎えることができました。
これからも50周年を目指して、より一層努力して参りますので
今後とも宜しくお願いします。
さて今回は「40周年記念社員家族旅行」と題しまして
社員とそのご家族、協力会社の皆さんと記念旅行に行ってきましたので
その時の様子をお届けしたいと思います。
旅行会社の担当者さんから「梅雨明けの沖縄は最高!」と聞き
行先を7月上旬の沖縄に決めました。
伊丹空港から朝8時50分発のJAL2081便で那覇空港へ飛び立ちます。
(集合時間は7時50分でしたが、全家族が1時間以上前に集合していました。)
約2時間のフライトで 沖縄 那覇空港 に到着です。
今回のメンバーには6か月の赤ちゃんや小さな子供たちも参加しているので
フライトの間、気圧など心配していましたが
みんなお利口さんにしていました!
早速、観光バスに乗り込んで昼食会場に向かいます。
昼食会場は ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 の最上階で行いました。
初対面の家族が多い中、最初は少し緊張気味に昼食会がスタートしました。
お酒も入りお腹も膨れてきたところで
沖縄伝統芸能のエイサー が始まりました。
初めてエイサーを生で観ましたが
凄い迫力で太鼓の音がお腹に響きわたりました。
子供たちも最初はびっくりしていましたが
そのうち手拍子など思い思いに楽しんでいました。
その大音量のなかで、ぐっすり眠っていた強者も…
まだエイサーの感動も冷めやらぬうちに、宿泊先に向けてバスに乗り込みます。
目的地は沖縄本島北部の橋でつながる離島 瀬底島 です。
今回お世話になるホテル ヒルトン瀬底リゾート に到着しました。
この日は各家族でプールやプライベートビーチで泳いだり
ホテル内でゆったりと過ごしたりしました。
2日目と3日目の夕方まではフリータイムです。
各家族で色んな場所に観光に行ったみたいなので
後日このブログで紹介してくれると思います。
そして3日目の夕食は プールサイド・バーベキュー です。
ホテルからサプライズで 祝40周年ケーキ をいただきました!
おいしかった! ありがとうございました。
宴もたけなわ すっかり日が沈んだころ…
花火が上がりました!子供たちも大喜びで見入っていました。
ラストナイトにまたひとつ思い出が増えました。
4日目の最終日は、10時にチェックアウトして
美浜にある アメリカンビレッジ に向かいます。
アメリカンビレッジにはお昼に到着して、おのおのランチを楽しみました。
お店も充実していて沖縄でしか買えないようなものが沢山有りました。
とにかく暑かった!
みんなエアコンの効いているお店に避難していたみたいです。
アメリカンビレッジを満喫した後、那覇空港に向かいました。
那覇空港から最終便の18時05分発のJAL2088便で伊丹空港へと帰路につきます。
参加者全員無事に事故やケガもなく旅行できたこと大変うれしく思います。
それと同時に色々な人々のおかげで40周年を迎えられたことに
あらためて感謝いたします。
これからも 浜崎電設株式会社 を末永くよろしくお願いします。
夕焼け
2023.07.10
皆さんこんにちは!
今回のブログ担当の川上です。
梅雨ど真ん中!皆さまはどうお過ごしでしょうか?
僕はくせ毛でこの時期は髪の毛パサパサのクルクルでいやーな季節です!
しかし!今年は知り合いの美容室の方に髪質改善というプランを聞いて
この間、髪質改善に美容室に行ってきました。
結果はと言うと、もう最高でした!
髪はしっとりとまとまりがあり良い感じに仕上げてもらって、最高です。
気になる方は川上までお問い合わせ下さい!(笑)
今回のブログはタイトルにもある様に「夕日」がテーマです。
丁度一年前から一眼レフカメラにハマっていて
ストリートスナップなど写真を撮っています。
そこで今回は仕事から帰宅した際の一枚を見て下さい!
タイトル【玄関前夕焼フォト】
撮影日は7月4日午後7時20分頃です。
この時期貴重な梅雨の晴れ間に帰宅後
凄くキレかったので、撮影をしました!
個人的には心鎮まる温かくて良い感じの一枚だと思います。(笑)
皆さんはどう感じますでしょうか?
またお会いした時にでも感想を聞かせて頂けますと
今後のカメラライフに活かせますので
是非、お聞かせください!
ジメっとしたこの時期にこの写真で少しでも
皆さんの心が晴れれば嬉しいです!
写真の投稿は今後もたまーに載せていきますので、
今後共、カメラマン川上を宜しくお願い致します。
それでは皆さん、また来週~!ハマナイスデイ!\(^o^)/
狙うは大物
2023.06.26
皆さん、こんにちは!
今回ブログ担当の野田です!
この前の海釣りに続き第2弾!
またまたお客さんに連れて行って頂きました!
今回狙うのは鯛!
前回釣れなくて悔しい思いをしたので
絶対釣ってやると朝から気合いに溢れてました(笑)
場所は舞鶴港から少し出た沖で船釣り
立派な船に乗って出発!
釣りポイントに到着して
一斉にみんなで釣り開始!
早速お客さんの竿に魚がヒット!
上がってきた魚は果たして目当ての鯛なのか?
これは超大物の鯛!
こんなに大きいのに焦らずゆっくり時間をかけて
巻いていく姿がかっこよすぎました!
周りの人はどんどん鯛を釣っていき
残すところは自分だけ。
時間だけが過ぎていきます。
釣りも終盤に差し掛かったところで
ついに私の竿にもヒットか!?
これはとても立派な鯛!
前回のリベンジ成功です!
最高の釣り成果をあげて帰りの船は皆さんで
楽しく喋って今回の釣りは終わり!
夜ご飯がとても楽しみで帰り道もルンルンです。
家に帰って魚を捌いていきます。
あれ?鯛が小さくなっている?
そうなんです。あれは最初にお客さんが釣った魚で
持たせてもらい写真を撮っていただけ。
ただの私の夢物語でした。
またもや釣れず悔しい結果に。(笑)
釣れはしませんでしたが皆さんの優しさで頂いた魚を
今回も美味しく頂きました!(笑)
絶対次は釣ってみせます!
それでは皆さん、ハマナイスディ!