ASAJIMAのOhバンザイ!番外編~パイナップル酒~
2020.09.21
皆さん、こんにちは!
ブログ担当のASAJIMAです!
コロナ禍の中でいかがお過ごしでしょうか?
休日も外出しにくい日が続いていますね。
そんな状況で自宅でもできる楽しみとして、5月初旬頃から
“あるもの”を作り始めていました。
時間が数ヶ月かかるものなので、特にお知らせをしてなかったのですが
無事完成したのでブログでお披露目します!
どん!
果実酒です!
ということで、今回の「ASAJIMAのOhバンザイ!」は番外編です!
普段このコーナーでは作った料理を同僚やお客様に実際に食べていただき
3段階で評価してもらいますが、今回は自分で評価します!
左から、小バンザイ→中バンザイ→大バンザイ となります!
作ってみたのは「パイナップル酒」です!
実は今まで梅酒・レモン酒・甘夏酒・高麗人参酒を作ったことがあり
今回の自粛期間では新しくパイナップル酒を作るべく準備してきました。
『パイナップル酒』
【材料】
パイナップル・・・2個
氷砂糖・・・200g
ホワイトリカー・・・3.6L
【作り方】
・パイナップルの上下と皮を切り落として果肉のみに切り分けます。
・煮沸消毒した瓶に果肉・氷砂糖・ホワイトリカーを入れて2~3ヶ月漬け込みます。
果肉は2~3ヶ月後に取り出し、こし器などで酒をこして完成!
番外編なので、今回は自分自身の評価を発表します!
それでは、何バンザイとなるのでしょうか・・・
大バンザイでした!!!笑
自画自賛ですみません( ;∀;)
お味の方はというと・・・パイナップルの風味が爽やかで美味しい!
香りもしっかりして南国のお酒を飲んでいるような気分になります。
また、果実を取り出してからもう数ヶ月すると口当たりがまろやかになります。炭酸水で割って氷を入れると飲みやすくておすすめです!
取り出した果実はみじん切りにして、砂糖を入れて煮詰めることでジャムにしました。
ドライフルーツにしても美味しいかもしれないですね。
果実酒は果肉・氷砂糖・ホワイトリカー・保存用の瓶があれば作れます。
お気軽に自分好みのお酒ができるので、おうち時間に余裕があれば
是非作ってみてください!
それでは、来週のブログもよろしくお願いします。
ハマナイスデイ!
レインウェアメーカー「Makku」様が来社されました!
2020.09.14
皆さんこんにちは!
今回のブログ担当の川上です。
突然ですが皆様!
レインウェアはお持ちでしょうか?
先日、レインウェアメーカーの株式会社マック様から
レインウェアに求める機能性についてのアンケート調査を受けました。
マックさんはレインウェア、ウィンターウェア、スポーツウェア、アウトドアウェアなどを
自社ブランドで製造、販売している会社です。
僕がレインウェアに求める事は、薄くて丈夫で通気性が良くなおかつデザインが
格好良いものです。
アンケートの途中で今僕が使用しているレインウェアが気になり出してみると……………………………
え?なんと‼まさかの‼(笑)
マックさんのレインウェアでした‼
そんな好プレーもあり(笑)少し話が盛り上がりました。
やはり購入したきっかけは、薄くて丈夫そうで格好良かったからです。
そう‼
マックさんのウェアは機能性もデザインも満足出来る物が多いと思います。
写真で試着しているレインウェアは今年の新作だそうです。
機能性はもちろん、迷彩柄で見た目も恰好良くなっています。
8月末に発売された新商品「cross over」
雨の日でも自分が気に入ったものを着れると気分が上がりますよね!(^^)!
主な販売先は、ワーキング専門店、量販店、釣具店、その他小売店に置いています。
他にも色々な情報がありますので、気になる方はマックさんのホームページもチェックしてみて下さい。
http://www.makku.co.jp/top.html
それでは皆さん!今週も雨にも風にも負けず、頑張りましょう‼(笑)
ハマナイスデイ~\(^o^)/
僕のオススメYouTuber!
2020.09.07
皆さん、こんにちは!
今回ブログ担当の庄司です!
最近コロナウイルスの影響で、なかなか外出ができず
釣りに行けない日々が続き、家で過ごす時間が増えてきましたが
その自粛中の中で僕はYouTubeで好きな釣りの動画などを見て心を落ち着かしています。笑
そこで今回は、いつも僕が見ているユーチューバーを皆さんに紹介したいと思います!!
その方はなんと【元EXILEの清木場俊介さん!!】
清木場俊介さんは、現在ソロとして音楽活動をされているのですが
「清木場俊介の遊び屋」というチャンネルを開設してYouTuberとしても活躍されています!
元々ファンだった僕は嬉しくてすぐにチャンネル登録をしたのですが
どのジャンルの動画をあげているのかと思ったら
なんと!釣りやキャンプといったアウトドア中心のチャンネルだったのです!
しかも、かなりの凄腕で衝撃的なサイズの魚を釣っていました。
その写真がコチラです。
こんな魚が本当にいるのでしょうか。(笑)
調べたところ、この魚の名前はロウニンアジと言ってアジの仲間で
最大なんと180㎝、体重80キロ!
漫画「クッキングパパ」のパパ・荒岩一味と同じ大きさの魚です!
そんな清木場さんのチャンネルでは、数々なゲストを呼んで一緒に釣りをするという回があり
その中でも元ボクサーの粟生隆寛チャンピオンと長谷川穂積チャンピオンが一緒に釣りをしている回が面白かったので
その動画をあげさせていただきます!
その他にも、清木場さん自身で所有されている山を開拓している動画がありその山にステージを作り
そこでファンの皆を呼んでライブをするのが夢だそうです!
完成したらロウニンアジを手土産にライブに参戦したいと思います!(笑)
それでは皆さん、また来週~! ハマナイスデイ!\(^o^)/
字が上手くなりたい!
2020.08.31
皆さん、こんにちは。
今回のブログ担当の山口です!
いきなりですが、皆さんは字を書くのが上手ですか?
僕は、恥ずかしながら下手です!笑
子供の時に習字をやっておけばよかったと後悔しています。
大人になってからでもなんとか修正していきたいと思い
こんな本買ってみました!
「字は1日でうまくなる!」
字がうまくなるための秘訣は、
手・指・手首の動きが決め手となるそうで、その動きを徹底解説した一冊です。
よくある「お手本をなぞって書く」だけのメソッドではありません。
コツはペンの持ち方にあり
正しい持ち方による記入が上手く書けるコツだそうです。
今までの癖がついているので、この写真の持ち方を意識するのが
なかなか難しかったです。
ん~やっぱりすぐ上手くなるのはできなかったです。笑
しかし!これからも練習を続けて
少しずつ上達していきたいとおもいます!
それでは皆さん、また来週~! ハマナイスデイ!\(^o^)/
沖縄気分
2020.08.24
皆さんこんにちは!
今回のブログ担当の直樹です。
コロナの猛威が止まりませんがいかがお過ごしでしょうか?
僕は、コロナのせいで奥さんと毎年行っている沖縄旅行に行けませんでした…
僕以上に、奥さんがとてもショックを受けていましたが…
そんな姿を見て何かできないかと考え
食事だけでも沖縄の気分を味わおうと
お取り寄せしました☻
沖縄産の本モズク!
島らっきょ!
ジーマーミ豆腐!
ゴーヤも入れたかったのですが、奥さんゴーヤが苦手なので…
(沖縄大好きなはずなんですけどね。笑)
他の食材も使い頑張って
沖縄天ぷら盛り合わせを作りました。
少し焦がしてしまったりしましたが
「沖縄の居酒屋に来てるみたい!!」と
喜んでいただきました!!!!
今回は、沖縄に行けなかったのですが
来年は行けることを願っています…
それでは皆さん、お体に気をつけてまた来週~!
ハマナイスデイ!\(^O^)/