小さな夢叶う

2019.09.23

 

皆さん!こんにちは!

今回のブログ担当の亮です!

 

 

 

先日、僕の小さな夢がやっと叶いました。

 

 

 

その夢というのは・・・

 

 

 

「THE YELLOW MONKEY」

ライブを生で見ることです!!!

 

今回行ったライブののツアーパンフレット。

 

 

 

ここからは“この日がどんなに楽しみだったか”を書かせていただきます笑

 

小学生の頃、初めて聞いてからずっと好きで

「いつかライブを生で見たい!」と思っていました。

 

しかし、2001年人気絶頂の最中、突然の活動休止。

 

そして、2004年に解散。

 

ライブを見ることは不可能になってしまいました。

 

 

解散しても、大人になってからも

ずっと、聞き続けて、カラオケでも歌い続けて

「イエモン魂」は持ち続けていました。

 

 

もう4人一緒に演奏することは無いだろうと思っていました。

 

 

 

だがしかし!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

なんと!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

2016年1月に再結成!!!!!!!

 

最高です!

 

それから復活ライブは行っていたのですが

予定が合わなかったり、色々あったりで、中々行けなかったのですが

今回やっとこさいけました!!!

 

会場は「神戸ワールド記念ホール」

奥さんと二人で行ってきました~

 

 

会場内では、名曲「バラ色の日々」にちなんで

「バラ色募金」というのがありました。

 

 

100円以上募金をすると・・・

 

 

 

限定ピックがもらえます!

粋な計らいですね~。かっこいい!!

 

 

 

 

会場はこんな感じです。

開場して開演前は楽しみすぎて緊張していました笑

 

 

 

 

そして、念願のライブを見た感想ですが・・・

 

 

 

もう最&高!

 

セットリストは名曲ばっかりで、めちゃくちゃ感動しました。

 

大ヒット曲の「JAM」では号泣です。

 

 

 

 

よく、解散したバンドが再結成すると、カッコよさが減ってしまうといわれがちですが

全然そんなことは無く、むしろ前よりカッコよくなっているんじゃないかと

思うくらいでした!

メンバーは皆さん50代になったそうですが、老けも全く感じませんでした。

 

 

ていうか、まだまだバリバリです!!

 

 

「負けてられない!僕ももっと頑張ろう!やってやろう!」と

本当にパワーをもらいました。

 

 

 

そして、20年後イエモンに負けないくらい若い子たちに

バリバリやな」と思ってもらえる生き方をしていこうと胸に誓った夜でした。

 

 

「イエモン」を聴いたこと無い人は一度是非聞いてみて下さい♪

 

 

 

それでは皆さんまた来週~!!ハマナイスデイ!\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若手の失敗談~大空編~

2019.09.17

皆さんこんにちは!

今回ブログ担当の大空(ひろたか)です!

 

僕が浜崎電設に入ってから約1年半が経ち、今では2人の後輩ができました!

その後輩を見ていると入社当初を思い出す事があります。

 

 

今から約1年前

 

会長と仕事をしていたときの話です・・・

 

その時の工事内容がマグネット(電磁開閉器)の交換でした。

このマグネットに電線を接続してほしいと言われ

ドライバーでネジを締めたのですが・・・・

 

 

 

そして作業の翌日・・・

 

 

お客様から会社宛てに

「コンベアの調子が悪く動かなくなった・・・」

電話があり原因を調べに行くと・・・・

 

ネジの締め付けが緩く電線の接触が問題でした。泣

 

このネジを締めるという単純な作業を怠ることによって

 

それが大問題につながる事を知り、その大切さを思い知りました。

 

今ではしっかりそのような単純な作業ほど

気をつけるよう心掛けています!

 

 

 

ちなみに、余談ですが・・・

 

以前の職場が飲食店だったのですが

大阪チャンポン麺という塩味のラーメンを作った時

「タレ」「調味料」を一切入れずに

「無味」の状態でお客さんに提供するという大胆なミスをして

物凄く怒られてしまった事があります。笑

 

味見をするという単純作業!大切です。笑

 

 

後輩にも、単純作業の大切さを口すっぱく伝えていきたいと思います!

 

 

それでは皆さんまた来週~!!ハマナイスデイ!\(^o^)/

 

ASAJIMAのOhバンザイ!~夏にがっつり麻婆茄子編~

2019.09.09

皆さん、お久しぶりです!

ブログ担当のASAJIMAです!

 

さあ!今回も始まりました!「ASAJIMAのOhバンザイ!」

このコーナーでは作った料理(おばんざい)を同僚やお客様に実際に

食べていただき3段階で評価してもらいます!

左から、小バンザイ→中バンザイ→大バンザイ となります!

 

 

さて、今回のテーマは「夏野菜」!

夏らしい料理を!ということで

浜崎農園で採れた茄子を使った「麻婆茄子」を作ります!

前回は「少バンザイ」だったので、今回はより良い評価をいただけるよう

本格的なレシピを考えてきました。

 

『夏にがっつり麻婆茄子』

【材料】

茄子・・・3本

サラダ油・・・大さじ1

水溶き片栗粉・・・適量

ごま油・・・適量

ラー油・・・適量

◎肉みそ

豚ひき肉・・・200g

玉ねぎのみじん切り・・・100g

サラダ油・・・大さじ1

水・・・100ml

酒・・・大さじ2

味噌・・・大さじ2

醤油・・・大さじ1

砂糖・・・大さじ1

◎調味料

水・・・150ml

鶏ガラスープの素・・・小さじ1

オイスターソース・・・小さじ1

豆板醤・・・小さじ1

X0醤・・・小さじ1

紹興酒・・・小さじ1

すりおろしにんにく・・・少々

すりおろししょうが・・・少々

【作り方】

肉みそは事前に作りました。玉ねぎと豚ひき肉を炒め、良く火が通ったら

水と酒を加えて煮込みます。水気がなくなったら味噌・醤油・砂糖を加えて

全体になじませます。

 

 

茄子はピーラーで縞模様に皮をむき、輪切りにします。フライパンに

サラダ油を熱し、ナスを中火で炒めます。火が通ったら肉みそを入れます。

 

調味料を入れて3分ほど煮込みます。

水溶き片栗粉を加えとろみがついたら器に盛ります。

最後にお好みでごま油とラー油をかけて完成!

 

 

今回は営業部の有馬さんに評価していただきます!

 

 

 

今回は何バンザイをいただけますでしょうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

大バンザイでした!!!

※有馬さんがシャイなので後ろを向いています(^_^;)

 

お味の方はというと・・・

「本格中華料理店もびっくり、大満足でした!」と

有馬さんからコメントをいただきました!

紹興酒・X0醤を使用したのでより本場に近い味になったと思います。

 

次回は別系統の料理に挑戦して大バンザイをもらえるよう、頑張ります!

 

 

それでは、来週のブログもよろしくお願いします。ハマナイスデイ!

 

 

 

AED講習

2019.09.02

皆さん、こんにちは。

 

 

先日、弊社にAEDを設置するということになり

専門家の方にお越しいただき、講習会を行いました。

 

 

まずはAEDの基礎知識から学びました。

日本では毎日多くの人が心臓突然死で命を失っており
その数は、なんと1年間で約7万人。

一日に約200人、7.5分に1人が心臓突然死で亡くなっているそうです。

 

胸骨圧迫をするのとしないので救命率は約2倍
AEDを用いて電気ショックが行われれば、約6倍の人の命が救えるそうです。

 

たとえ、心肺蘇生は完璧にできなくても

それでも医療者が来てから、行われる治療よりも、効果が大きいそうです。

 

勇気を持って一歩を踏み出すことで、救われる命が多くあることを学びました。

 

使い方や注意点などの説明を受けたあと、実際にAEDを使って練習しました。

 

3人1組でAED、心臓マッサージをして、救助する練習を行いました。

 

 

実際に使う機会が無い方がいいけど

いざそういう局面に遭遇した時、自分に何ができるかを考えさせられました。

 

もし、その場に遭遇した時は勇気を振り絞って学んだことを活かしたいと思います。

 

普段学べないことを学ぶことができて、本当によかったです。

 

それでは皆さん、また来週~! ハマナイスデイ!\(^o^)/

 

お盆休み~晴れ時々雨~

2019.08.26

皆さんこんにちは!

今回ブログ担当の川上です。

 

お盆休みを利用して

8月13日から15日の予定で福岡県に行って来ました。

その中でも、2日目に行った早良区にある

【地鶏食堂】さんが美味しかったのでご紹介します。

場所は、三瀬峠という所ですので車があった方が便利です。

窓側の席だと見晴らしも最高ですよ‼

 

このお店の特徴は、この溶岩プレートです。

遠赤外線効果で焦げずに「フラック」に焼き上がり凄く美味しく頂きました。

自然の中での食事は、美味しく、笑顔になれますよね!

ちなみに写真は僕(川上)です。笑

じゃがいもを山芋と間違えて笑っているところです。笑

 

ただ……………….

このお店は脂が飛び散る事で悪名高いお店ですので

覚悟が出来た人のみ行ってみて下さい。笑

食べ終わる頃には、油まみれです!笑

でも、本当に美味しいので福岡に行った際には是非‼おすすめです‼

 

さて、ご飯も食べ終わり外を見渡すと……..「ザーザー」と大雨が‼

 

そうです‼

 

台風10号です‼

 

恐る恐るスマホを開いてみると………….

 

なんと‼

帰り予定の明日15日、山陽新幹線が終日運行中止と書いているではないか‼‼

 

先程の笑顔はすっ飛び!笑 

慌てて博多駅に電話するものの、台風の影響で回線がつながりません!

 

急いでお店を飛び出し駅に向かうと

チケット変更の手続きで凄い数の人でした。

 

何とか本日、14日帰りのチケットを無事GETできましたが

自由席だったので、混雑していることを覚悟していました。

ですが、意外と席はガラガラで助かりました。

まさかの一日早い帰りになってしまい少しやり残した事はありますが

 

旅にハプニングは付き物です‼笑

晴れのときもあれば雨のときもあります!笑

 

めげずにまた福岡に遊びに行きたいと思います。

 

それでは皆さん、また来週~!ハマナイスデイ!\(^o^)/