その名はヤーコン!

2020.01.20

皆さんこんにちは!

 

今回のブログ担当の川上です。

 

早速ですが、皆さんはヤーコンってご存知でしょうか?

冬の食材ですが、究極のダイエット食材と言われるほど超ヘルシーな食材なのです‼

 

そんなヤーコンの苗を去年お客様からいただき、浜崎農園で育てていて

この冬に収穫出来たので、少しご紹介したいと思います。

 

ヤーコンは別名「オリゴ糖の塊の芋」と言われ、大腸の中にあるビフィズス菌などの

乳酸菌の餌となって、善玉菌を増やしてくれる働きがあります。

 

更に悪玉菌を減らしてくれるので整腸作用があり、非常にダイエットに効果がたかいそうです。

 

そして、まだまだ良い事は続きます‼

動脈硬化、老化防止、発がん予防にも効果があるのです‼

 

 

ヤーコンの地上に出る茎葉の高さは150cm~200cmにもなるのです。

また、葉っぱと茎はダイエットに効果があると言われる「ヤーコン茶」としてもいただけます。

実際に食べる所は、「根」の部分になります。

 

サツマ芋に似ているのですが、梨のようにシャキシャキの食感と水分がたっぷり含まれているのが特徴です。

 

サラダ、煮物、揚げ物、きんぴらなど調理方法は無限大です。

 

ネットでも様々なレシピが紹介されていますので、是非ご参考にしていただけたらと思います。

 

因みに、僕は豚肉と一緒に甘辛く炒めて食べてみましたが………………………

 

 

ん~~~~~!最高でした‼(笑)

 

あまりスーパーなどでは見かけないヤーコンですが、

大阪黒門市場で10月~翌7月頃に販売されているみたいです。

 

ただネットの情報ですので、買いに行かれる際はお問合せ下さい。

また、たまに道の駅などでも見かけるという情報も聞いていますので、

道の駅に立ち寄った際には少し気にしてやって下さい。

 

まだまだ、浜崎農園は続きます‼

 

次回!収穫予定の野菜は………………….

元気の源!

そう‼みんな大好きニンニクくんです‼

乞うご期待‼

それでは皆さん、また来週~!ハマナイスデイ\(^o^)/

 

会社で見つけたレトロなモノ

2020.01.13

 

皆さん、こんにちは!

 

 

今回のブログ担当の野田です!

 

 

今の時代ではあまり目にしない物が会社にあったので

紹介したいと思います!

 

 

エントランスに入ってみると…

それは黒電話です!

 

 

エントランスにインターホンの代わりとして置いてある

この黒電話は昔からの取引先の方のお父様からいただいて

会社に合っていると思い、使えるようにカスタマイズしたそうです!

 

 

とてもお洒落に見えるこの黒電話ですがお越しいただいたお客様の中で

使い方がわからないという声がちらほらあるそうで…

 

 

ここでわからない方のためにわからない人代表として黒電話の使い方を調べて説明

させて頂きます!(笑)

 

 

 

 

1.受話器を取り通話音が鳴っていることを確かめます。

2.かけたい電話番号の数字の位置の穴に指を入れます。

3.0の横にあるストッパーまで時計回りにダイヤルを回します。

4.ストッパーに当たったら指を抜くとダイヤルが元の位置に戻ります。

 

あとは電話番号さえ間違っていなければつながります!

 

こんな感じで説明文を見れば簡単そうに見えるのですが

使ったことがない人が使うとなると意外と難しいです。

 

 

 

実際に使ったことはありませんでしたが、黒電話を見ると

どこか懐かしい気持ちになりました!

 

今までレトロなものに興味があまりなかったのですが

使ってみると温かみがあり、古いものには古いものの良さが

あるのだと思いました!

 

 

皆さんももしよかったら新しいものだけじゃなく

古いものに目を向けてみてはいかかですか?

 

 

それでは皆さん、また来週~!

ハマナイスデイ!(^^)/

 

 

新年のご挨拶

2020.01.01

 

新年あけましておめでとうございます。

 

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。

 

旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。

 

本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。

 

皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

 

 

2020年も皆さんに楽しんでもらえるブログをお届けでいるよう頑張っていきたいと思います!!!

 

それでは、今年も!ハマナイスデイ~!

 

 

年末のご挨拶

2019.12.28

 

 

いつもブログをご覧頂き、誠に有難うございます。

 

今年も早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。

 

ブログがスタートして早半年、週に一回のアップを目標としており全30項目の

記事を綴ってまいりました。

お陰様でブログを訪れてくれる方も増えてきており、嬉しい限りです。

 

今年もたくさんのお客様にお会いして

良いご縁をたくさん頂き良い経験をさせていただきました。

 

本当に感謝の一年でした。

 

皆様ありがとうございます。

 

来年もまたいいご縁がありますように、

 

社員一同、誠心誠意努力していきますので、

 

よろしくお願いいたします。

 

尚、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。

 

 12月29日(日)~1月5日(日)

 

新年は1月6日(月)から営業開始となります。

 

 年末年始、ご多忙だとは思いますが、

 

くれぐれもお身体には気を付けてお過ごしください。

 

皆様、良いお年をお迎えください。

 

それでは、また来年!ハマナイスデイ~!

 

 

ベトナム出張レポート

2019.12.23

皆さん、こんにちは。

 

今回のブログ担当の山口です!

 

先日、出張でベトナムに行ってまいりました!

作業内容は、簡単に説明すると装置の移設、復旧の工事を行いました。

 

今回は30日間という長い出張ということもあり何日かお休みを頂けたので

観光した所の紹介をしたいと思います。

こちらは、ベトナムハノイ周辺にあるロッテタワーです!

最上階が65階もある大型タワーです。

地下にはロッテマートと言われる食品売り場があり、ロッテリアがありました。

ロッテタワー65階に上がるには専用のゲートを通り

23万VDN(1100円ほど)のチケットを購入すれば上がれます。

又、夜になるとチケットの料金が13万VDN(620円ほど)になりお得です!

 

最上階では周囲をぐるっと見ることができ

かなり遠くまでハノイ周辺を一望できて感動しました!

足元が丸見えのガラス張りのコーナーがありました。

僕は一歩乗るだけで精いっぱいでした汗

最後に、喫茶店で一息つき景色を見ながら優雅にお茶を楽しんで帰りました!

 

 

その他の観光した所は、また次の機会に紹介させていただきます。

 

 

それでは皆さん、また来週~! ハマナイスデイ!\(^o^)/