ハマ!ナイスワード!「イシュー編」
2019.12.02
皆さん、こんにちは!
今回のブログ担当の亮です!
今週から始まりました!「ハマ!ナイスワード!」
このコーナーは、若手が最近知って勉強になった言葉を
紹介するコーナーです!
今回のナイスワードは「イシュー」
皆さん「イシュー」という言葉ご存じですか?
僕は全く知らなかったのですが、アメリカのビジネスマンの間では
常識的に使われているそうなんです。
その意味はというと…
「イシュー」とは「課題」「問題」「論争点」などを意味する英語「issue」から来た
ビジネス用語だそうで、「論じ、考えるべきテーマ」という意味があるそうです。
ビジネスを成功させるために「イシュー」という概念が非常に重要で
「イシュー」には、ビジネスを成功させるうえでの深い意味が込められているそうです!
その使い方はというと…
「イシュー」と似た言葉の「プロブレム(problem)」
「イシュー」も「プロブレム」も「問題」と訳せますが、ニュアンスや使い方は異なるそう。
たとえば!!
水道管に亀裂が見つかり破裂しそうだから直さなければならないという問題は「プロブレム」
水道管をより長持ちさせるためにはどうすればいいのかという問題は
「イシュー」
「プロブレム」は直接的に害のある問題として使用され
「イシュー」は向上する余地がある問題を意味しているそうです。
「売り上げを伸ばすためには、イシューについて議論することが大事だ」
「仕事の効率化をはかるためにイシューを決定した」
みたいな使い方をするそうです。
皆がしっかり意味を理解して使い合うことができたら
皆で考えるべき部分を細かい説明無しで一言で伝えれる
非常に便利な言葉だと思いました。
社内にも少しずつ広めてみようと思います。
それではまた来週!ハマナイスデイ~!!
ASAJIMAのOhバンザイ! ~番外編 in 上海~
2019.11.25
皆さん、お久しぶりです!
ブログ担当のASAJIMAです!
「ASAJIMAのOhバンザイ!」の時間です!
このコーナーでは作った料理を同僚やお客様に実際に食べていただき、3段階で評価してもらいます!



左から、小バンザイ→中バンザイ→大バンザイ となります!
さて、3回目にして番外編です!笑
というのも、先日の土日に弾丸旅行で上海の親戚に会いに行きました。
実は、僕の母親は上海出身で、僕自身は日本と中国のハーフなんです。
中国に行っても初見で日本人と思われることはあまり無いので、
日中どっちでもやっていけそうな顔なんだと思います笑
そこで、今回は自分が料理するのではなく、上海のレストランでの料理を
人生初の食レポで評価してみます!

今回は親戚からのオススメで「辛香汇」というレストランを訪れました
名前からして辛そうな雰囲気があります(^^;)
こちらは四川料理のレストランで、実際ほとんどの料理に唐辛子が入っています。
週末の昼過ぎということもあり10組ほど順番待ちしていました
人気がありそうで期待できますね!


左の写真は小辣粉蒸牛肉という料理で、牛肉に米粉をまぶして蒸したものです。
小辣とありますが、これがかなり辛い!でも牛肉がジューシーで美味しい!
右の写真は烧椒豆花皮蛋という豆腐とピータンの冷製スープで、パクチーがかかっています。
醤油ベースのような辛口スープが豆腐・ピータンと合い、絶品でした。


辛い料理ばかりだと舌がつらいので、後半は辛くない料理にしました(^^;)
左が中国の雑穀とスペアリブを蒸した料理で、写真では写っていないですが
下にはかぼちゃが入っています。優しめの味で、前半の辛い系の料理との相性が抜群です!
右の写真は湯圓という中国で定番のデザートです。
皮はもち米でできていて、中身はあんこと黒ごまの甘々もっちりなスイーツ。
締めのデザートに丁度いい甘さです。
今回はの評価は自分でします!
それでは、今回は何バンザイとなるのでしょうか・・・

大バンザイです!!!
お味の方はというと・・・全体的に辛い味付けでしたが、それ以上に美味しい!
辛さがやみつきになって食べ始めると止まらなくなってしまいそうです。
多くの人が集まるのも納得でした!
次回の内容は未定ですが、旬の食材で料理を作ろうと考えています!
それでは、来週のブログもよろしくお願いします。
ハマナイスデイ!
初めてのサッカー観戦
2019.11.18
皆さん、こんにちは!
今回のブログ担当の庄司です!
僕はサッカーが大好きで海外サッカーをよく見るのですが
その中でも、Jリーグに移籍し話題となったイニエスタ選手の
プレーをYOUTUBEなど動画サイトで見るのが
普段のちょっとした楽しみだったのですが!
なんと!
イニエスタ選手が日本でプレーする姿を見ることができました!!!
イエ~イ!(^^)!
今回はその様子をお伝えします!!

ノエビアスタジアム神戸へ行ってまいりました!
期待を胸にふくらませ、いざ、スタジアムの中へ!


ついに試合が始まり憧れのイニエスタ選手が目の前に!!!!

写真は後姿ですが、、、笑 背番号は8番です。
今まではテレビでしか見れなかった憧れの選手のプレーを
目の前で見ることができ、世界の技術を目の当たりにして
言葉に表せない特別な気持ちになりました。
イニエスタ選手のように背中を見ただけで
カッコイイ思ってもらえるような男になりたいとおもいました!笑
夢のような時間を過ごさせてくれてありがとうイニエスタ!!
それでは皆さん、また来週~! ハマナイスデイ!\(^o^)/
HAMAZAKI DENSETSU MOTOR CYCLE CLUB in 鳥羽
2019.11.11
皆さんこんにちは‼
今回のブログ担当の川上です。
先日、浜崎電設メンバーで三重県鳥羽市に一泊でツーリングに行って来ました。
初ツーリングでは予想外の出来事が色々ありました。

am8:30会社集合
メンバー4人、無事揃ったところでこの日お世話になる旅館「弁天」さんに向け
いざ出発‼
まずは、307号線を通るルートで走行中
突然、予想外の雨が‼
ひとまず月ヶ瀬にある道の駅で休憩することにしました。

カッパを着るか迷いましたが、山の向こうは晴れてそうだったので
このままGO!!

予想通り伊勢自動車道に入る頃には雲一つない晴天になりました。
ただ、またもや予想外の出来事が…….

有馬さんのサングラスのレンズが……..!!
でも大丈夫!「パチッ」すぐ直りました!笑
さて、お腹も空いてきた所で、予定通り紀伊長島出口で下り…


「一力庵」さんでお昼ご飯です。
ボリュームも満点で少し疲れた体を癒してくれる優しい味付けで
美味しかったです。
お腹も一杯になり、もうひとっ走り‼
エンジンを駆けようとするも……
「キュルッキュルッキュルッ………」
………………。
本日3回目の予想外の出来事です。
エンジンが駆かりませ~~~ん‼泣

レギュレーターの接触不良でバッテリーが上がってしまいました。
近くにバイク屋さんも無く、ブースターケーブルでつないでも機嫌が悪く
動いてくれません。
そこで最終手段の押し掛けを30分程頑張ってようやく・・・
・・・・・・・・・・・・・。
「ドドッドッドッド!」
やっと機嫌が直りました‼
ただ、その頃には汗とうれし涙でびしゃびしゃでした。笑
そんな汗と涙が乾く頃には走ってみたかったパールロードの絶景に到着‼


テンションも上がり、お決まりの~??笑
みんなでジャンプ‼笑
そんなこんなで、ようやくこの日お世話になる弁天さんに到着‼



海のすぐ横なので、潮風が気持ち~~~!笑



海鮮を堪能してから、〆は鳥雑炊🐓
美味しくて疲れもすっ飛び、凄く幸せな気分になりました。
次の日も朝が早いので、この日は早めに就寝しました。
翌朝、目覚めると「ザーザー」雨です。
最悪です。笑
文句を言っていても雨は止んでくれず、
帰りの支度をすませ「弁天」さんの大将にお礼を言って
いざ出発‼




蕎麦湯をしようとしたのですが、そもそも蕎麦湯初体験だったので
汁を全て飲み干してからのただのゆで汁になってしまいました。笑
こんな感じで、帰りはずっと雨だったので、のんびり雨宿りをしながら、
安全運転で帰りました。
今回、初めてのツーリングは多くの予想外な事を経験できたので
次からは無敵です。笑
年に一度は泊まりでツーリングをしたいと思いました。
今回走った260号線からのパールロードのコースは海沿いも走れておすすめです‼
皆様是非行ってみてください!
他におすすめコースがあれば是非教えて下さい。
情報待ってます‼
それでは皆さん、また来週~!ハマナイスデイ!
ハマザップ~空手道場編~
2019.11.04
皆さんこんにちは!
ダイエットまっただ中の益貴大(ますたかひろ)です!
今回の浜ザップ企画は‼️
「減らなくなった肉をおとす」
最近一定の体重で止まっていて、困っていた中
会社の人からいい場所があると聞きおじゃますることに!
それがこちら!

「理心塾若林道場」さんに、お願いをして
空手2時間、キックボクシング1時間の計3時間の体験メニューを受けました!

まず最初は礼から始まりました!

その次にパンチの打ち方を教えてもらいました
簡単そうに見えてパンチ1つに色々なやり方があって、とても難しかったです!

次に防具に着替えました!
よっしゃ!やったるでー
と思いきや…
いざをやってみると!!!!!!!

ビビりまくりで正直怖かったです!笑笑

ガードのやり方も習いました!
ん?これはガードできているのか?

実際に一対一の練習もさしてもらいました!
さまざまなことを2時間やった結果…

汗びっしょりで体はヘトヘトになりました!
筋トレをやりゆうのに情けない…涙

次に1時間のキックボクシングも体験しました!
写真はありませんが、腹筋、ミット打ち、蹴りの練習をしました!
その結果…

案の定、バタンキュー
頭が真っ白で何も考えれなくなりました!笑笑
次の日、体全身動かず椅子に座るのさえ体に悲鳴が!!!!!!!
でもやっぱり汗を掻くっていいですよね!とても気持ちよかったです!ドMか!笑笑
今回ご紹介した「理心塾若林道場」さんでは
体験レッスンもあるので気になった方は是非行ってみてください!
それでは、また来週!ハマナイスデイ~!
