名刺が少し変わりました。
2020.02.10
皆さん、こんにちは!
今回のブログ担当の亮です。
早速ですが、弊社の名刺のデザインが少し変わりました!
こちらの面は、そのままなのですが
裏面にめくっていただくと
QRコードが付きました!!!
これに携帯のカメラ機能をかざすと…
QRコードを読み取ってくれて
上側に「Safariで開く」と出てきます。
これをタップすると…
ジャン!!!
簡単にHPにいくことができます!!!
これをブックマークにしておくと
いつでもどこでも「ハマ!ナイスデイ」を読むことができます!笑
まだ全員に反映されていませんが、古い名刺が無くなった人から
NEWデザイン名刺に変えていってます!
もし新しい名刺を渡された方は是非試してみてください!
それではまた来週!ハマナイスデイ~!
HAMAZAKI DENSETSU MOTOR CYCLE CLUB in 鳥羽
2019.11.11
皆さんこんにちは‼
今回のブログ担当の川上です。
先日、浜崎電設メンバーで三重県鳥羽市に一泊でツーリングに行って来ました。
初ツーリングでは予想外の出来事が色々ありました。
am8:30会社集合
メンバー4人、無事揃ったところでこの日お世話になる旅館「弁天」さんに向け
いざ出発‼
まずは、307号線を通るルートで走行中
突然、予想外の雨が‼
ひとまず月ヶ瀬にある道の駅で休憩することにしました。
カッパを着るか迷いましたが、山の向こうは晴れてそうだったので
このままGO!!
予想通り伊勢自動車道に入る頃には雲一つない晴天になりました。
ただ、またもや予想外の出来事が…….
有馬さんのサングラスのレンズが……..!!
でも大丈夫!「パチッ」すぐ直りました!笑
さて、お腹も空いてきた所で、予定通り紀伊長島出口で下り…
「一力庵」さんでお昼ご飯です。
ボリュームも満点で少し疲れた体を癒してくれる優しい味付けで
美味しかったです。
お腹も一杯になり、もうひとっ走り‼
エンジンを駆けようとするも……
「キュルッキュルッキュルッ………」
………………。
本日3回目の予想外の出来事です。
エンジンが駆かりませ~~~ん‼泣
レギュレーターの接触不良でバッテリーが上がってしまいました。
近くにバイク屋さんも無く、ブースターケーブルでつないでも機嫌が悪く
動いてくれません。
そこで最終手段の押し掛けを30分程頑張ってようやく・・・
・・・・・・・・・・・・・。
「ドドッドッドッド!」
やっと機嫌が直りました‼
ただ、その頃には汗とうれし涙でびしゃびしゃでした。笑
そんな汗と涙が乾く頃には走ってみたかったパールロードの絶景に到着‼
テンションも上がり、お決まりの~??笑
みんなでジャンプ‼笑
そんなこんなで、ようやくこの日お世話になる弁天さんに到着‼
海のすぐ横なので、潮風が気持ち~~~!笑
海鮮を堪能してから、〆は鳥雑炊🐓
美味しくて疲れもすっ飛び、凄く幸せな気分になりました。
次の日も朝が早いので、この日は早めに就寝しました。
翌朝、目覚めると「ザーザー」雨です。
最悪です。笑
文句を言っていても雨は止んでくれず、
帰りの支度をすませ「弁天」さんの大将にお礼を言って
いざ出発‼
蕎麦湯をしようとしたのですが、そもそも蕎麦湯初体験だったので
汁を全て飲み干してからのただのゆで汁になってしまいました。笑
こんな感じで、帰りはずっと雨だったので、のんびり雨宿りをしながら、
安全運転で帰りました。
今回、初めてのツーリングは多くの予想外な事を経験できたので
次からは無敵です。笑
年に一度は泊まりでツーリングをしたいと思いました。
今回走った260号線からのパールロードのコースは海沿いも走れておすすめです‼
皆様是非行ってみてください!
他におすすめコースがあれば是非教えて下さい。
情報待ってます‼
それでは皆さん、また来週~!ハマナイスデイ!
第一回セミナー&展示会
2019.10.28
皆さんはじめまして!今回のブログ担当の高田です。
先日、弊社で初の試みとなるイベントを開催しました!
テーマは、『次世代の見える化のご提案』と題し
タッチパネルメーカーのシュナイダーエレクトリック㈱の皆様にお越しいただき
セミナー&展示会を行いました。
たくさんのお客様に来て頂き会議室も満員です!
セミナーをしてくださった、シュナイダーエレクトリック㈱の中様も熱心にお話して頂き
受講された皆様も興味深く聞いてくださいました。
初の試みだったので、反省点も何点かありましたが
次回も皆様のお役に立てるセミナーや展示会など提案しますので
今後ともよろしくお願いします!
浜崎電設では今後も、このような企画を行っていこうと思っておりますので
展示会やセミナーなどのご相談がある際は、ご連絡ください。
お忙しい中お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。
それでは皆様また来週!!ハマナイスデイ!
浜崎農園~芋掘り大会~
2019.10.14
皆さん、こんにちは。
今回のブログ担当の将太です。
先日行った、浜崎農園の収穫のご報告をしようと思います。
今回は子供達を招いて「芋掘り大会」を行いました!!
雨の心配もありましたが、良い天気で気温も快適でした。
普段はあまり体験しない行事なので子供達も興奮していました。
今回の農園では安納芋と鳴門金時の2種類のさつま芋を植えました!
植える時に土をよく耕したので大きく育ちました!
最後は焼き芋にし、皆で食べました。
安納芋が最高です!!笑
また、皆が楽しめる様に色々な事に挑戦できる様に工夫していきたいです。
次回の収穫をお楽しみ~!
それでは皆さん、また来週~! ハマナイスデイ!\(^o^)/
歓迎会BBQ
2019.09.30
皆さんはじめまして!
今回のブログ担当は8月から入社させていただきました
野田睦貴(のだむつき)です!
皆さん宜しくお願い致します!
今回は、先日僕のために開いていただいた「歓迎会」の様子と
感想を伝えていこうと思います!
当日は先輩たちが朝から準備をしてくれました!
見ているだけで朝ごはんを食べたはずがお腹が鳴りっぱなしでした。笑
空腹のピークがきた頃に準備ができて…
皆さんで乾杯するとともに歓迎会BBQスタート!!
美味しいものを食べたり飲んだりしながら皆さんでワイワイ喋っていたので
あっという間に時間が過ぎていきました!
その中でも初めて食べてびっくりしたのが…
こちら!
ビア缶チキン!
ビールの缶を丸鶏の中に入れて作るというこの料理!
作り始めから完成までどんな味なのかすごく気になっていましたが
食べてみたら、とても香ばしくびっくりする程美味しかったです!
あまり話す機会がなかった先輩方とも話すことができ
とても充実した時間を過ごさせて頂きました!
いつか後輩が入ってきた時も自分がしてもらったように
こんな歓迎会が開けるといいなと思います!!
まだまだわからないことばかりですが、頑張っていくので
またブログを投稿する日をお楽しみにしていてください!!
それでは皆さんまた来週~!ハマナイスデイ!\(^o^)/