野田 食いしん坊日記④
2025.09.02
皆さんこんにちは!
今回ブログ担当の野田です!
野田 食いしん坊日記④ということで
先日福岡県博多に会社の先輩と遊びに行ってきたので
その時に食べたおすすめのご飯を紹介していきます!
よくお土産で見かける「めんべい」はご存知でしょうか。
福岡博多名物 明太子味のピリ辛のおせんべいです。
そのめんべいを作っている食品メーカーが
福太郎というメーカーさん。
今回は店舗で売っている明太フランスを食べに行きました!
その日は朝からお店に行きましたが
行った時には行列ができていました。
20分程並んでようやく注文!
店舗でしか食べれない「リッチチーズ」を頼みました。
今まで明太フランスは何度か食べたことがありましたが
ここの明太フランスは別格で美味しかったです!
店舗で食べると焼きたてを食べれるのもいいところですね。
美味しい商品がたくさんあって
ネット購入できるので一度食べて見て下さい!
その他にも色々食べてきました。
旅行で撮った写真を見るとどれも食べ物の写真ばっかり。(笑)
美味しいものを食べている時が一番幸せですね。
またいいところがあれば紹介させていただきます!
それでは皆さん、ハマナイスディ!
浜崎電設 プール開き
2025.08.05
皆さんこんにちは!
今回ブログ担当の野田です。
猛暑日が続いてますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
最近私は暑さで体に熱がこもってしまうので
毎日冷水シャワーでお風呂に入るようにしています(笑)
梅雨も明けて本格的な夏がやってきたので
浜崎電設プール開きをしました。
去年は大きいプールが1個でしたが
今年からはなんと大きいプールが2個と小さい子供用のプールが1個の
計3個になりました!
先ずはおじさんチームでプールの用意をしていきます。
芝生も引いて組立完成!
子供たちはもちろん、おじさんたちも大興奮です!(笑)
子供も楽しんでいますが
そんな中に混じっておじさんも滑ってました。
一番楽しんでいるのはおじさんだったのかもしれません。(笑)
お昼休憩でピザパーティー!
いっぱいはしゃいだ分お腹も空いていたみたいです!
休憩以外はずっと滑って遊んでいたので
子供の元気さにはあっぱれ。
大人がみんな疲れ切っていました(笑)
片付けをしてお開きです。
こんなに楽しそうに遊んでる子供たちを見て
こっちまで幸せな気分になりました!
いつか自分の子供も連れていけたらいいなと思います!
その為にもおじさんお仕事頑張ります!(笑)
それでは皆さん、ハマナイスディ!
ASAJIMAのガンプラバンザイ!
2025.07.14
こんにちは、ASAJIMAです!
突然ですが、最近ガンプラにハマっています。
プラモデル自体は以前から組んだことがあり
下の写真のようなガンダムや色んなアニメのプラモデルを作りました。
そのときは組み立てるだけで楽しくて
どれも「素組み」といって組み立てるだけの作業でした。
先日、妻と家電量販店に行ったのですが
そこで塗装されてポージングしているガンダムを見て
妻が「このガンダムカッコいい、組んでみたい!」と言ったのがきっかけで
久しぶりに組むことになりました。
組み立てについては僕が教えていましたが、塗装になると
妻が自分で調べて逆に僕に教えてくれるぐらい詳しくなりました。
下の写真の中央が僕が組んだもの、両側が妻が組んだものです。
梅田にできた期間限定のガンダムベースにも行ってきました!
ガンダムベース限定のガンプラがあったり昔のガンプラもあったりで
普通のお店より品揃えが良かったです。
写真は新しいガンダムシリーズで少し前にアニメが完結したので
このガンプラも組んでみたいですね~
ガンダム以外にもエヴァやバイクのプラモデルを組んでみたいとも思いますし、ガンプラでもキャンディ塗装やジオラマ作りなど…やりたいことが
ありすぎて時間が足りません!笑
次回のブログもよろしくお願いします。
それでは皆さん、ハマナイスディ!
浜崎農園 桑の実ジャム
2025.06.30
皆さんこんにちは!
浜崎農園です!
今回は隣の畑の方から桑の実を頂いたので
ジャムを作ってみました。
こんな感じで立派に育った実があって
お言葉に甘えてたくさん頂きました!
素手で採ってしまい、手が真っ赤に。
手袋は必須アイテムです!
採った実をすり潰して調味料と併せて
煮詰めていきます。
少しの間冷やしておくと
浜崎農園特製 桑の実ジャムの完成!
さっそく食パンに塗って食べました!
きいちごのような感じの甘さと酸っぱさがあって
とても美味く、美容や老化防止にも効果があると言われています。
普段なかなか食べることがなかったので
この美味しさを知れてよかったです!
皆さんも一度食べてみてはいかがですか?
それでは皆さん、ハマナイスディ!
浜崎農園 2025年玉ねぎ収穫編
2025.06.17
皆さんこんにちは!
浜崎農園からの収穫報告です。
今回は毎年恒例の玉ねぎが収穫出来ました!
この茎が倒れている状態が収穫時期のサインです。
なんとか収穫完了!
白玉ねぎと赤玉ねぎが採れました!
合わせて561個の大収穫!
みんなとても喜んで持って帰っていただきました!
また収穫出来たら報告させていただきます!
それでは皆さん、ハマナイスディ!