愛宕山

2024.09.02

皆さんこんにちは!

今回ブログ担当の川上です。

 

9月に入りやっと朝、夜は少し涼しくなってきた気がします。

お盆休みは皆さん何処かお出かけはしましたか?

 

僕はリフレッシュ&運動も兼ねて京都府にある愛宕山に

ハイキングに行ってきました。

趣味のカメラも持って行っていたので

少しだけですが山の様子をご覧ください。

 

 

 

頂上に着きお参りも済ませて、持参していたカップヌードルで

エネルギーチャージしました。

「カップヌードルは山頂で食べるのが一番です!」

 

 

普段から運動はしているので、余裕だと思っていましたが

山に入った瞬間から自分の体力の無さに少しショックを受けました!

筋肉だけでなく体力の大事さも思い知らされました。

いつか走って上れるくらいになりたいと思います!(笑)

 

さて今回訪れた「愛宕山」は大阪から車で約1時間で行ける距離で

登山時間も往復5時間ほどのコースなので

日帰りで行けて初心者にも優しい山でした。

嵐山の隣にあるので帰りに美味しいご飯や温泉なども楽しめておすすめです。

 

「photo by kawakami」

それでは皆さん!ハマナイスデイ!(^^)!

野田 食いしん坊日記②

2024.08.26

皆さんこんにちは!

今回ブログ担当の野田です!

 

食いしん坊日記 パート②ということで

先日ベトナム料理 フォーを初めて食べたので

そのお店の紹介をしていこうと思います!

 

枚方 香里ケ丘の商業施設ABCセンターの中にある

「ベトナム料理 ふぉーの店」。

 

日曜日のお昼に行ったのですが

お店の前には待ってる人でいっぱいでした。

 

いい匂いがしてる中待つこと30分。

フォーの種類は鶏、牛と他にも数種類あって

店員さんのおすすめの牛のフォーとガパオライスのセットを頼みました!

 

パクチーは食べれると思うのですが

今回は抜きにしました!

 

 

 

麺がつるっとしていてあっさりしているけど

牛の出汁がしっかり効いていていくらでも食べれそうなぐらい

美味しかったです!

 

半分ぐらい食べた所で青唐辛子味噌を入れて味変!

ピリ辛で味噌の甘みも足されて二度楽しめました!

 

 

このガパオライスも絶品!

肉と野菜がご飯と合い過ぎて夏の暑い中でも

食欲が増すほど美味しかったです!

 

野菜も自家農園で採れた無添加のものを使っているので

とても新鮮でした!

 

外国の料理という事もあり食わず嫌いな所があったのですが

やっぱり何事もチャレンジする事が大事ですね。

 

パクチーが苦手な方でも抜きで頼むことも出来るので

是非皆さん行ってみてください!

 

次はパクチー入りのフォーに挑戦してみます!(笑)

 

それでは皆さん、ハマナイスディ!

プール開き

2024.08.05

皆さんこんにちは!

今回ブログ担当の川上です。

 

連日猛暑日が続いておりますが皆さまはどうお過ごしでしょうか?

水分補給はこまめにお願いします。

 

梅雨も明けて本格的な夏がやってきました!

そこで!先日、浜崎電設では初のプール開きをしました。

 

従業員のキッズたちはまだ小さい子も沢山いているので

楽しい夏の思い出を作ってもらいたいと会社からの提案で

BIGプールを用意しました。

 

 

先ずはおじさんチームでプールの用意をしていきます。

念には念をクッション性抜群の芝生も用意しました!

これでプール場外に出てもケガの心配はありませんね!

 

 

次にBIGプールにブロアーでエアーを吹き込んでいきます。

 

 

いかがでしょうか?

初めてこんなに大きなプールを見たのでおじさん達も感激です。

 

さぁーーー!そんなこんなで主役のキッズ達も少し興奮気味で登場しました!

それではどうぞ!キッズ達の入水です!!

 

 

初めは子供同士も少し緊張気味でしたが直ぐにみんな仲良くなって

ご覧の通り永遠滑り台を滑っていました!(笑)

みんな終始楽しそうで良かったです。

 

家族同士もコミュニケーションがとれたし

子供たちも楽しい夏の思い出が出来たと思うので良かったです。

僕も子供に戻って滑り台をしたかったくらいです!(笑)

羨ましい!(笑)

 

今回は全員参加ではなかったので、次回はもう一つプールを用意して

全員で楽しみたいと思います!

 

それでは皆さん!ハマナイスデイ!

野田 食いしん坊日記①

2024.07.29

皆さんこんにちは!

食べることが好きな野田です!

 

そんな私が誰かに教えて頂いたお店や自分が食べに行って

美味しかったお店を紹介していくブログ

「野田の食いしん坊日記」を今回をパート①として

今後も書いていこうと思います!

 

第一回目は先日先輩の浅島さんおすすめのお店に

食べに行ったのでそのお店の紹介をしていこうと思います!

 

場所は大阪府摂津市千里丘にある馬料理専門店の

馬肉料理 波津馬(はつば)さん!

JR千里丘駅から徒歩5分ほどなので

電車でも行きやすいところです!

 

 

店内は掘りごたつの席とテーブル席があり

落ち着いた雰囲気。

 

初めてだったのでおすすめの馬刺しと焼き肉を頼みました!

 

 

焼き肉は4種

馬刺しは5種の部位が使われていて

脂身が多い部位でもあっさりしていて

臭みもなく食べやすかったです!

 

部位表もあり、説明もして頂いたので

自分が美味しいと思った部位がどこなのか

とてもわかりやすかったです!

 

他にも馬肉を使ったコロッケ

 

さくらユッケも食べました!

 

今回は車で行ったので飲めませんでしたが

どれもお酒に合いそうでお酒の種類もたくさんあったので

次は電車で行ってみたいと思います!

 

馬肉が好きな方はもちろん

あまり好きじゃない方、食べたことが無い方も

臭みがなくとても食べやすかったので

ぜひ食べに行ってみてください!

 

次回のブログもお楽しみに!

それでは皆さん、ハマナイスデイ!

浜崎農園 玉ねぎ収穫編

2024.07.08

 

皆さんこんにちは!

浜崎農園からの収穫報告です。

 

今回も玉ねぎがたくさん採れました!

 

 

収穫後、土を落として余分な葉と根っこを

切り落としていきます。

 

 

いつもは畑から出して駐車場でこの作業をしているのですが

今回から畑に作業場を設置!

 

会長も慣れた手つきで

いつもよりスムーズに終わりました!

 

 

立派な玉ねぎが大量収穫出来たので

社員みんなで分けました!

 

次は夏野菜、秋にはさつまいも。

また収穫出来たら報告するので

お楽しみにしていてください!

 

それでは皆さん、ハマナイスディ!