マロの日記

2022.01.03

皆さん、こんにちは。

 

今週のブログ担当の将太です。

 

今回もマロの日記を紹介していきます。

 

前回は、外に出て遊ぶ事が出来なかったのですが

今では予防接種も終え遊びに行く事が出来る様になったので

今回は大阪府・枚方市にある東部公園にやってきました。

こちらの公園ではドックランがあると聞いて、初めてのドックランに行ってみました。

中に入ってみると子供が遊べる遊具があったり、野球が行われているグランドがありました。

本題のドックランでは・・・

中に入ってみると、その場から動くこともなく、警戒しまくりでした!

まだまだ、慣れが必要みたいで、楽しそうな様子は次の機会にご紹介いたします。

 

公園付近ですが、行き帰りの道中に農家のデザートと書いたお店があり、

以前から気になっていたので寄ることに。

名前はTsiky Softと言うお店です。

道路沿いにあるオープンな雰囲気で、コーヒーを飲みながら軽食をいただきました。

夏場ではソフトクリームやパフェ等も堪能でき、冬場では焼き芋等も食べれます。

 

 

また一番の驚きは

二頭のヤギがいます!!

100円でエサやり体験もできるので、小さなお子様でも楽しそうにしていました。

お子様連れの方は公園に遊びに行く際に、寄ってみてはどうでしょうか?

 

それでは皆さん、また来週~! ハマナイスデイ!\(^o^)/

 

2022年度 新年の御挨拶

2022.01.01

新年あけましておめでとうございます。

 

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。

 

旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。

 

2022年も社員一丸となって全力を尽くす所存でございます。

 

本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。

 

皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

 

それでは今年も!ハマナイスデイ!!!

2021年度 年末の御挨拶

2021.12.27

いつもブログをご覧頂き、誠に有難うございます。

 

今年も早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。

 

2021年は新型コロナウイルスの影響で帰省も初詣もできない状態で幕を開け

その後、第4波、第5波がやって来て、中々コロナ禍を抜けられない日々が続きました。

 

そんな中でも、たくさんの良いご縁を頂き良い経験をさせていただき

今年も感謝でいっぱいの年になりました。皆様ありがとうございました。

 

ようやく緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が全面解除となり

「アフターコロナ」へと人々の意識が移行しつつあるということで

2022年こそは自粛生活から解放された明るい年になることを願っております。

 

 

来年も社員一同、誠心誠意努力していきますので、宜しくお願い致します。

 

尚、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。

12月29日(火)~1月4日(月)

新年は1月5日(火)から営業開始となります。

 

年末年始、ご多忙だとは思いますが

くれぐれもお身体には気を付けてお過ごしください。

 

皆様、良いお年をお迎えください。

 

それでは、また来年!ハマナイスデイ~

 

ASAJIMAのOhバンザイ!~ASAJIMA特製麻婆豆腐編~

2021.12.20

皆さん、こんにちは!ASAJIMAです。

 

肌寒い日が続きますね、休日はバイクでツーリングに出かけるか

家で温まってごろごろするか悩みどころです。

そこで、今回の「ASAJIMAのOhバンザイ!」では

食べると温まれる「麻婆豆腐」を作ります!

 

そして今回も「浜崎電設YOU TUBEチャンネル」にて

料理を作っている様子を動画で公開いたします!

 

3回目の投稿ですが、前の動画よりかなり時間が短くなっているような…

 

これは嫌な予感がしますね(笑)

 

いつもの料理手順やレシピを紹介する動画とは少しテイストの違った

動画になっておりますので、是非見て下さい!

 

チャンネル登録&いいね!ボタンをクリックお願い致します!

 

自宅で作ったときは、余った麻婆豆腐はチーズと卵を入れてドリア風にしてみたり

パスタと混ぜて麻婆パスタにアレンジしました。

もちろん動画のようにご飯に乗せるのは鉄板ですね!

調味料があればお手軽にできるので、レトルトの麻婆豆腐も美味しいですが

手作りの麻婆豆腐も作ってみてください!

 

それでは、来週のブログもよろしくお願いします。

ハマナイスデイ!

プチツーリング No,2

2021.12.13

みなさんこんにちは!

今回のブログ担当の川上です。

 

いよいよ本格的に寒くなってきましたが、体調などお体の方は大丈夫でしょうか?
僕はこの半年間で5キロの減量をしたので、なんとなく去年より寒く感じます!(笑)

 

そんな中、寒くはなってきましたがバイクツーリングは別物です。

 

という事で、今回は鰻を求めて三重県津市にある「うなふじ」さんまでプチツーリングに行ってきました。

 

とは言いつつ、実は前回の「プチツーリングNO.1」のブログも鰻だった事に今気づきました!(笑)

ですが、美味しかったので、ご紹介させてください!

 

「うなふじ」さんまでは、浜崎電設から約112kmで1時間30分の道のりです。

土曜日、日曜日は凄く混雑するという情報があったので少し早めに出発しました。

 

1時間も走っているとだんだんと寒くなってきましたが、あともう少し!

頭の中はうな丼でいっぱいです!

 

そんな事を思いながら、順調に走っていると…………………………..

 

やっちゃいました!

高速道路の分岐で道を間違えていました!(笑)

 

直ぐに正しい道に戻りましたが、「うなふじ」さんに到着できたのが開店時間の「11時」でした!

噂通り凄い行列でしたが、みんなでおしゃべりをしていると

あっという間に時間は過ぎました。

 

そうこうしているうちに店内に案内していただき

注文をして待つこと約20分ついにその時がやってきました‼

 

「きたーーーーーーーーーーーーー‼」

外はパリパリ、中はふわふわ、タレも甘すぎず、辛すぎず僕好みのお味でした!

写真にはありませんが、食べ進めていく途中に真ん中にも鰻が出てくるという

サプライズがありました!「最高です‼」

 

お値段も僕が食べたうな丼(特)がなんと2,160円と凄くリーズナブルになっています。

 

ただひとつ心残りが、うなふじさんの「きも焼」も美味しいと聞いていたので、楽しみにしていたのですが

僕らの前の前のグループで売り切れてしまいました!残念ですが、次回のお楽しみにとっておきます!

 

駐車場も凄く広いので、安心して車でアクセスできる様になっています。

 

気になる方は是非行ってみてください。

「きも焼」もお忘れずに!(笑)

 

今回も色々あったツーリングになりましたが、ハプニングがあるからこそ楽しいし、やめられません!(笑)

 

それではまた来週~~!ハマナイスデイ!(^.^)