参拝2025.06.02

皆さんこんにちは!

今回ブログ担当の川上です。

 

今年も早いもので6月になりました。

梅雨入りも間近となり、時には蒸し暑い日や肌寒い日があったりと

体調管理の難しい時期ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

浜崎電設では日々の感謝も込めて今年もお参りしてきました。

 

城南宮で参拝をして伏見稲荷大社でご祈祷、お神楽の奉納をします。

 

 

この日は初夏を思わせるような温かさで気持ちの良い日でした。

 

 

城南宮で参拝の後、伏見稲荷大社へ移動して、ご祈祷、お神楽の奉納をします。

ご祈祷、お神楽の奉納の写真撮影は禁止なので雰囲気はお伝え出来ませんが、しっかりと参拝をしてきました。

 

 

平日にも関わらず凄い人で、中には修学旅行生もいて

楽しそうな姿を見ていると、高校生の頃に清水寺へ授業で行った時の事を

思い出して何だか懐かしい気持ちになりました。

 

特にここ数年はインバウンドで海外の方が凄く多くなってきているのも

印象的でした。

観光地は凄い経済効果だと思います。

 

日本の文化をしっかりと守りながら、世界の方たちへ伝えていくのも

凄く魅力的に感じます。

 

今回は限られたメンバーだけとなりましたが、しっかりと参拝してきました。

 

今年も残り7ヵ月!浜崎電設一同、元気よく精一杯務めてまいりますので、

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

それでは皆さん!ハマナイスデイ!